私はタイヤに関するサイトを運営するほど、タイヤが大好きです。
今回はどうしてこんなにタイヤが好きなのかお話したいと思います。
小さなころからタイヤ好き
小さなころから車やバイクが好きでしたが、母からはベビーカーに乗るよりもタイヤを回したり、掃除機を追いかけてタイヤをいじったりと特にタイヤが好きだったと聞いています。
また2,3歳頃、ミニカーをもらうと遊んでいる時間よりタイヤをじーっと見ていたようです。
買い物にいけば、車のタイヤを眺めて「このタイヤ大きいね!」と言っていたとも聞いています。
私のタイヤ好きは小さいころから筋金入りだったようです。
学生になってもタイヤ好きは変わらず
学生になっても相変わらずタイヤ好きで、バイクや自転車を自分好みのタイヤに交換していました。
メーカーによって乗りやすさがわずかな差ですが違ってくるものです。
私はお小遣いやバイト代をやりくりして、色々なタイヤを試してみたものです。
パンクしたらチューブを交換するのが面倒になり、チューブのないチューブレスタイヤに交換したこともあります。
バイクのタイヤ交換は最初大変でしたが何度も付け替えていくうち、バイクショップ並みに早くなりました。
車の免許を取って初めて購入した車も、早速新しいタイヤに自分で交換したほどです。
大人になった今もタイヤ好き
タイヤが新発売されたら、スペックや機能を必ずチェックしています。
コレクションできるようなものではないので、購入までには至りませんが、お店まで足を運び実物をみられれば満足です。
タイヤを見ているとあっという間に時間が過ぎていきます。特にトレッドパターンはタイヤメーカーのこだわりが感じられて大好きです。
車やバイクだけではありません。自転車のタイヤもチェックしていますよ。
自転車にはパンクしないタイヤがすでに商品化されています。アサヒサイクルのtチューブという製品です。
ママチャリ用ですが、試してみたくてすぐに購入しました。
タイヤ内部に軽くて潰れにくいtチューブを入れることで空気を入れる必要がないのでパンクしません。
今では通勤に使っています。
タイヤにはタイヤメーカーの試行錯誤を感じられるのが魅力といえます。一つの形に完成したかのように見られるタイヤですが、実はまだまだできることは沢山あります。
将来的には車やバイク用のパンクしないタイヤやIoTの技術を使ったリアルタイムでタイヤの状態を確認できるようになるでしょう。
これからも新たなタイヤが出てくることを楽しみにしています。